ぞふろぐ

ぞふろぐ

田舎暮らしの金欠オタク大学生の雑記

HDDが壊れたPCが手元にあったのでSSDに換装した話【ESSENCORE KLEVV URBANE U610 240GBレビューもどき】

どうも、大学受験が終わっても相変わらずブログ更新のネタもモチベも無いぞふです。

今日は前の記事で触れていた新PC(新しいとは言ってない)について書き綴って行きたいと思います。

z0ff.hatenablog.com

 

P30ADと壊れたHDDについて

現在使用しているPCはASUSのP30ADについてですが、以前使っていたAcerのAspire 5741と同じく家族のお下がりです。

HDDが故障した経緯については当時家族が使っていたため詳細はわかりませんが、おそらくWindows Update絡みだと勝手に思い込んでいます。

ブート領域が破損していたようでコマンドプロンプトからネットの情報を頼りに修復を試みるもうまく行かず、DiskPartやGParted、TestDiskなどを試してみても直りそうで直りませんでした。

不良セクタは無いようなので論理障害であることは間違いないと思ってましたが、S.M.A.R.T.で見てみたら「Uncorrectable error in data(修正不能なエラー)」って出てたのでもうこれは駄目だなと思い、内蔵ストレージの交換を決意しました。

f:id:z0ff:20180308181501j:plain

WD Blue 1TBの亡骸

 

今回購入したSSD「ESSENCORE KLEVV URBANE U610 240GB」について

f:id:z0ff:20180308181842j:plain

KLEVV URBANE U610

240GBかつ1万円以下でそこそこの耐久性のあるSSDを探していたところ、香港ESSENCORE社の商品に辿り着きました。

KLeVV SSD URBANE U610 D240GAAU610 ※土日限定特価 《送料無料》 - 自作PC・PCパーツが豊富!PC専門店【TSUKUMO】

同社は大手半導体メーカーSK Hynixで有名な韓国SKグループの完全子会社だそうです。

低価格帯のSSDは聞き慣れないメーカーが多いですが、こちらは大手メーカーの関連会社なので安心感があります。危うく怪しいメーカーに手を出しそうになったので助かりました。怪しいやつ買って人柱報告でもした方がブログ映えしそうですが。

本製品はSK Hynix製ではなく東芝製のMLC NANDを採用しています。この価格帯でMLC採用を謳った製品はいかにもな感じのヤバそうなのを除くとなかなか見かけないので非常にお得ですね。余談ですが、本製品の下位に位置づけられている「NEO N600」というモデルはSK Hynix製TLC NANDを採用しています。

コントローラはPhison製のPS3110-S10という安価なSSDで広く採用されているモデルです。最近のSSDは低価格品でも粗悪なコントローラを採用している例はあまり無いようなので、拘りがなければあまり気にする必要は無いと思います。

f:id:z0ff:20180309185221j:plain

公称値については上の画像の通りです。今回購入したのは240GBモデルなので、シーケンシャルリードが560MB/s、シーケンシャルライトが390MB/sとなっています。書き込み速度が若干心許ない気もしますが、「300MB/sを超えると体感的に違いがわからなくなる」らしいので別にいいかなと思いました。

5年保証も付いてるので安心ですね。

 

換装するにあたって

f:id:z0ff:20180309195404j:plain

f:id:z0ff:20180309195407j:plain

小型ケースなので内蔵ストレージの交換が若干面倒です

f:id:z0ff:20180309221441j:plain

ブラケットはオウルテックさんの物を使用しました

換装作業についてはこれと言って特筆すべき点は無いので割愛させて頂きます。強いて言えば3.5インチベイに取り付ける際にマウンター/ブラケットが必要な点くらいでしょうか。私はヨドバシ.comでオウルテックさんの物を購入致しました。

Owltech OWL-BRKT04(B) [2.5インチ→3.5インチサイズ変換ブラケット ブラック]

 

実際にSSDに換装してみて

f:id:z0ff:20180313223052p:plain

CrystalDiskMark 6.0.0を走らせてみたところ、概ね公称値通りの値が出ました。

f:id:z0ff:20180313225858p:plain

起動時間の計測にはBootRacerを使用。OSの起動は僅か10秒で完了しました。

f:id:z0ff:20180313231559p:plain

付属のツール「KLEVV SSD Toolbox」はこんな感じです。UIはお世辞にも洗練されているとは言い難いですが、S.M.A.R.TやSecure Eraseなど必要最小限の機能は揃っています。

CrystalDiskInfoには対応していないようなので、SSDの状態をチェックしたい時は上記のソフトを使うと良いでしょう。

f:id:z0ff:20180309235939p:plain

CrystalDiskInfoでは幾つかの項目が「ベンダ固有」と表示されます。SSDだとこういう事多いらしいですね。

また、本製品には有料のバックアップソフト「Acronis True Image 2015」のプロダクトコードが付属しています。バージョンは若干古いですが、Acronis True Imageは評判が良いらしいので付属しているのは有り難いです。

f:id:z0ff:20180313232839p:plain

Acronis True Image 2015のスクリーンショット


雑感

そもそも購入の動機が元々使っていたHDDの故障だったので買う前はHDDかSSDで迷っていましたが、SSDにして良かったです。

SSDがこのくらい速いってことは数字としては以前から知っていましたが、実際に使ってみると「SSDってこんなに速いんだ」って驚きました。

私は今までSSDを使ったことが無かったので他のSSDとの比較は出来ませんが、本製品は「安くてまともなSSDが欲しい」「低予算でPCを組みたい」「HDDからSSDに換装したい」っていう方にとてもお薦め出来る製品だと思いました。

 

こんな中身の無いグダグダな記事になりましたが、少しでも皆様のお役に立てると幸いです。